『岩国市防災学習館』に見学に行ってきました!
9月29日(金)に、『岩国市防災学習館』へ見学に行ってきました。   『岩国市防災学習館』は、岩国市の愛宕山跡地に、昨年3月にオープンしました。  まだ、新しさを感じさせる建物です。  ここでは、様々な災害の疑似体験ができるというで、防災学習の一環として行ってきました。       始めに、災害についての知識を、バーチャルスクリーンで体験学習しました。  地元である岩国市の地形の特徴から、気を付けなければならない災害について学びました。              次に、煙避難体験を行いました。  実際の火災のように、煙が充満した部屋からの避難体験です。  非常灯の明かりしかない部屋を、ハンカチで口を覆い、上体を低くしたままで移動するのは、思った以上に大変でした。            つづいては、消火体験です。  映像に映し出された火災に向けて、訓練用消火器を使い、消火します。  あらためて、消火器の使い方を学びました。            最後に、地震体験です。  震度2から震度7までの揺れがどのようなものか、身をもって体験しました。  震度6や7ともなると、座っている椅子ごと動いてしまうほどの揺れでした。揺れている最中は、正直、ただただテーブルにしがみつくことしかできませんでした。        今回、様々な防災体験を行うことで、あらためて災害の恐ろしさを実感しました。  同時に、防災に対する知識、技術、行動の必要性を感じることができました。  災害がいつ起こるか分からないからこそ、その備えを日頃からしておくことが大事ですね(^^)   最後に、防災学習館のスタッフの方、丁寧なご説明をありがとうございました。                【お問い合わせ・資料請求は】      岩国駅前キャンパス    鹿島朝日高等学校 通信制  認定サポート校    山口県岩国市麻里布町1丁目4-1第2新岩国ビル4階     (岩国駅西口から徒歩3分・ほっともっとさんビル4階)    0827-22-1050 まで