調理実習&親睦会を行いました!

今日は、 調理実習&親睦会についてご紹介します。 4月25日(火)午前中に 学校設定科目「調理基礎①」の課題 を、午後から卒業生を交えた親睦会を行いました。 1時間目は『 食中毒の予防方法について』 、 2時間目は「だし汁の種類やだし汁の取り方」「 白米の炊き方」「材料の切り方や調理方法」など『調理の基礎基本』について学びました。 授業の様子① 授業の様子② いよいよ 調理実習。 今回は『味噌汁作りとカレーライス作り』です。 切り方を考えながら、材料をどんどんカットしていきます。 調理実習① 調理実習② 最初は大変そうだった生徒も、いつのまにか楽しそうに活動していました。 嬉しいですね(^^) カットした材料をしっかりと炒め、 煮込んでいるのと同時進行で、味噌汁作りも行いました。 調理実習③ しっかり出汁をとり、美味しい味噌汁作りに挑戦です。だし汁は煮干しで取ります。 つ いにカレーライスと味噌汁が出来上がりました。みなさん、よくがんばりました。 調理実習についてのレポートは後日までの宿題ですよ(^^♪ 食べる準備ができたところで卒業生2名も駆けつけてくれて、親睦会のスタートです。 親睦会の様子 『これから仲良く楽しく頑張りましょう。乾杯!!』 自分たちで作ったカレーライスは、やはり美味いものです。 味噌汁も良い具合に煮干し出汁の風味が出ていました。 食べ終わった後は、レクレーションの時間です。 トランプ「ババ抜き」で盛り上がり、会話も弾んでいきました。 単純ですが盛り上がる「ババ抜き」。流石です。 親睦会は、あっという間に時間が過ぎていきました。 卒業生も参加してくれ、近況を聞けたのは嬉しかったです。 またキャンパスへ遊びにきて下さいね。 これからも生徒たちが楽しく通えるキャンパスでありたいと思っています(*゚▽゚*) 【お問い合わせ・資料請求は】 岩国駅前キャンパス 鹿島朝日高等学校 通信制 認定サポート校 山口県岩国市麻里布町1丁目4-1第2新岩国ビル4階 (岩国駅西口から徒歩3分・ほっともっとさんビル4...